【JB23車中泊仕様】ジムニーに走行充電器を搭載するJB23 【ジムニー電源車両化計画】③
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- <Redodo バッテリー>
jp.redodopower...
4%の割引コード:kenta4(公式サイトのみ使える)
AmazonのURL:amzn.to/3l0P6gO
<50A走行充電器 兼 MPPT>
amzn.to/3xv8Goi
<BT-2ブルートゥースモジュール>
amzn.to/3KhKCg3
<ヒューズ80A 60Aは本体についてます必要なのは80A>
amzn.to/3IvnuJT
<ブースターケーブル>
amzn.to/3IuWJFm
<圧着端子R14-10(ブースターケーブルとバッテリーヒューズ間)>
amzn.to/4137G8h
<圧着端子R14-6メインバッテリー共締め部分用>
amzn.to/3S7t8VM
<SKSプライヤー>
amzn.to/41hd3B8
<インバーター 正弦波 12V 1600W 最大 3200W>
amzn.to/3oeJ25T
<インバーターリモコン用電池LiCB 23A>
amzn.to/3kWMBvL
<4 AWGケーブル1m>
amzn.to/3jpnGAK
<クランプ テスター>
amzn.to/3Htu2XA
<私のアウトドアブランド>
thefildsensiti...
バッテリーも塗装したくなる衝動にかられます😭
カシメ甘いと発熱するので危ないですよ。100Vより電流値でクルマの電源のほうが甘く見ないほうが良いです。
おつです、面白く見させていただきました
メインバッテリー接続部近くにヒューズかませると
安心感増すのでは
JB23って20世紀に売り始められた車種な気がするんですが…
買う人が買えばこんなことになるんですね すんごい
なんだかすごい。
バッテリーはサイトから買って残りわ今からAmazonポチるんですが走行充電器は何アンペア買われましたか?30Aと50Aあるんですがどちらでしょう?5:00あたりで20に変えないかんと言ってるから30A有れば充分ですかね?
後最後ヒューズが2つついてるのはどこのヒューズでしょうか?
100Ahの0.2C単体なら30Aで十分。私は後で配列接続したり遊ぶので50Aです。
ヒューズとかは詳細欄入れてます。
@@KentarouInTheWoods 返信ありがとうございます。
DIY楽しんで
@@KentarouInTheWoods インバーター届いたんですが早速洗礼受けました😂1600wじゃ電子レンジダメみたいです3000wぐらいの買わないと起動時の負荷に耐えられないと取説に書いてありました。バッテリーの出力問題もあるらしく200AHぐらいないと安定しないとか…冬場の暖房器具専用機になりそうです笑
知らんかったんかい笑笑
誘導モーター系は突入電流で3倍以上の負荷がかかりますから。
ただ、瞬間なんで。
50hzにして低ワットの電子レンジなら使えるんじゃないかなって思ってます。
やった事ないんでわかならいけど。
このインバーターは瞬間3000wオーバー耐えれるし、バッテリーも瞬間負荷は100A耐えるんでやる価値はあるかなと。
Kentarouさんは道具を使う環境が過酷だから発火しないか心配。
スマート充電って最近の車に搭載されいる充電制御対策のことじゃないですかね?メインバッテリーが満充電の場合、オルタネーターの発電を弱めて燃費を上げる機能で、サブバッテリーの充電が従来のシステムだと出来なくなるため、昇圧する機能が最近のアイソレーターにはついているのでそれの信号線じゃないかと思います。
作っている工程が好きで完成したら飽きるってのすごいわかりますw。
過程が面白い^_^
草